アドトラックって迷惑ですか?うるさいですか?

画像引用:https://twitter.com/che_s_t
まいどどうもです
アドロケッツの不定期コラム始めます
今回の議題はアドトラックは迷惑なのか、うるさいのかという問題・・・
今回の議題に関しては皆様に、ご迷惑をおかけしちゃってるかもしれない当事者側の私がどうなのか考えていきたいと思います
トラック広告は迷惑ですか?うるさいですか?
まず、何をもって迷惑をかけているのか問題。
道路の真ん中で止まって何かしているわけではなく
交通規則に従い、法定速度に従いドライバーさんは安全運転で運行をしてくれております。そもそも、走行中のBGMが迷惑をおかけしているのか、広告内容が過激で迷惑をおかけしているのか、広告面が明るくて迷惑なのか、何をもって迷惑だと思われるのか明確になっておらず、総じて迷惑だと言われてしまっているように感じます
うるさいのであれば、BGMのボリュームを下げますし
弊社では住宅街や学校、病院の近くではBGMを流さないなどの対応もしております。
都が定めるデシベルの上限にも配慮しております
広告面が過激かどうかの問題は見る人の所感に過ぎないのではないか問題
明らかに子供が見たときに卑猥だと思う性風俗に関する内容は除き、
例えばアドトラック界で一番有名であろう求人バニラのアドトラック。バニラカーには、一定のファンもいますが、アンチの方々もいます。これって有名人と一緒でジャニーズタレントが好きな人もいれば嫌いな人がいるのと同じような気がしてしまうのですがいかがでしょうか。
広告面が明るいと言われるのであれば、法律に準じた対応をしたいと思いますが正確に決まりがないのが現状です。
アドトラックは世の為人の為にこんな使い方もできるんです
例えば、全国指名手配の写真とかも掲載すればより多くの人の目に留まり、事件解決に役立つかもしれない。他にも現在、法律で禁止されている客引き、キャッチ等の抑止に渋谷、新宿を走る際に客引き禁止の広告を出すことだって可能です。
現にコロナの緊急事態宣言の際に東京都が都内でアドトラックを走らせていたのをご存じでしょうか


引用:https://adtora.jp/
アドトラック広告は外を歩く歩行者の方に対して、訴求効果があるのです
また、LED式ビジョントラックには発電機を積んでいるので燃料が続く限り、天災が起きた際の電源供給も可能です。新宿中央公園のような避難場所にトラックをつけ、充電供給としての活用にもお役立ていただけます。
アドトラックが、迷惑だと言われる方々もいるかと思いますがあまりよく思われないイメージを払拭していきたいのが我々の想いでもあります。
アドトラックは迷惑ではなく皆様のお役に立てるようにしたい
我々アドロケッツは法人様からの受注以外にも個人のお客様からのご依頼にも対応致します。使用用途は様々でお友達のお誕生日のお祝いや入学式や卒業式、結婚式などお祝い事や誰か大切な人へのメッセージなど、サプライズでできたら面白いですよね。
誰がどうやってるのかわからない広告を、もっと皆様の近くで身近に広告を使ってほしいのが私たちの願いでもあります。
個人的に応援してるアイドルの推し活にもご利用ください。
いかがでしたでしょうか
アドトラック=迷惑みたいに思われてる人がいたら、そのイメージを払拭したいと強く願っております。
それではまたの機会にお会いしましょう
さよならー